リアルタイムカメラ翻訳• しかし、翻訳ソフトを導入するにも高価でなかなか手が出せません。
さらに英語、フランス語、スペイン語、中国語など国別の訛りに対応するようにもなり、その性能や利便性は向上しています。
Google翻訳のモバイルアプリの、端末のカメラで映した映像内のテキストをリアルタイムで翻訳する機能が新たに20カ国語に対応した(日本語はまだ) | また、主語があってもそれを読み取れず異なる主語が文についてしまうこともあります |
---|---|
すると、今度は日本語に翻訳される | 左/筆者の質問 右/海外の方の回答 画像左側が筆者の質問で、右側が旅行者の回答 |
そうした海外産の研究論文等を実際に読んでみようと思っても、必ず高い壁があります | 翻訳する前にPDFファイルをWordで開くため、素早く翻訳したい場合には適さない方法です |
「日本語」をタップし、日本語でアプリに話しかける• 手書きの文字へは対応していませんが、印刷物には有効です | 提供者が正しく表示されていれば、「入手」をタップしてダウンロードします |
所有している画像を読み取る場合は画像を選択し、右上にあるAのマークをタップすると読み取りが始まります | 逆に英語で話す場合も同様で、音声を読み取って日本語に変換し、日本語の音声が読み上げられます |
複雑な文書レイアウトやデザイン性のある文書であっても、原文通りの状態で翻訳してくれます | 日本独特の「和製外国語」のトラップにもはまりがちだ |
これを用いていろいろなPDFを翻訳してみてください | Appstoreを開いて、検索をタップ |
送られてきたテキストを自動翻訳にかけた後で、少し違和感を感じる箇所があれば丁寧語の表現箇所だったということもよくある | コピー&ペーストもできるので、長文の翻訳も手軽です |